活動報告
Report
「漆うるわしの森」植樹祭(岩手県二戸市浄法寺町漆原地区)
2019年11月13日(水)
うるしの日(11月13日)に、二戸市浄法寺町漆原地区「漆うるわしの森」にて、漆を植樹しました。
参加者は地元の小学生、中学生、高校生、企業など、200人を超える大規模なイベントとなりました。
快晴で、この時期にしては暖かく、少し汗ばむくらいの陽気の中、30センチほどの深さの穴を掘り、
苗木を真っすぐに植え、堆肥をまきました。
450本のウルシと、漆器に使うトチ200本を、皆さん丁寧に植えました。
漆の樹液が取れるようになるには15年ほどかかります。
今年度3,000本の苗木を植樹します。
場 所 岩手県二戸市浄法寺町漆原地区
参加者 二戸市立浄法寺小学校、二戸市立浄法寺中学校、岩手県立一戸高等学校、(株)岩手銀行、他
総 勢 207人